Vue.js

Advertisements
Vue.js

Vue3 + Viteでmaterial iconを使う

みんな大好きmaterial design icon(マテリアルアイコン) をVue3とViteの環境で使ってみたので、その備忘録。 Vite .config.jsに追記するのかと思っていたら、不要でした。やり方は全部こちらに書いて...
Vue.js

vue3 componentの読み込み方

親要素からcomponent(コンポーネント)を読み込むときの手順を、復習。 まずは子componentを作成 コンポーネントはキャメルケース。component/ChildComponent.vue <templ...
Vue.js

[vue3]main.jsでの.use()つなぎ方によるエラー

Vue3 + viteでvuexの設定をいじっている時に、エラーが出たのでその備忘録。エラー文Uncaught (in promise) TypeError: Cannot read properties of undefined (re...
Vue.js

[Vue.js]続・Viteを導入してみる

以前の記事でvueでviteを導入する方法を書いたのですが、 新しいタブで開く) npm create vite でプロジェクト作成した時はstoreやらrouteやらを自分で入れなければいけないみたいですね。というわけで...
Vue.js

[Vue.js]Viteを導入してみる

早い早いと話題のVite(ヴィート)。フランス語で「素早い」の意味らしいです。Webpackではアプリケーション起動前に、アプリ全体を走査し依存を解決→バンドルしたソースを出力という流れだったのに対し、ViteはNative ESModu...
Advertisements
タイトルとURLをコピーしました