一度は試してほしい!ガーターベルトを無料で手に入れる方法

Advertisements
BEAUTY AND HEALTH

どうもこんにちは、下着コレクターです。

最近また新しい下着を買ってしまったので、下着を買いたい欲が高まってます。
ワイジェイカード申込でポイント8000円くらいゲトしたのでマフラーと新しいガーター買ってしまった……ふふ💓💓💓

そんなわけで、今回はガーターベルトへの愛を叫びつつ、年末に向けてお金がない同志のために今回はポイントを使って無料でガーターベルトを手に入れる方法を解説します!

Advertisements

ガーターベルトを使うべき理由

ところでみなさん、ガーターベルト、使ってますか?
使ってないそこのあなた、是非とも使ってみてください。世界が変わる!大学3年の春休みにインド行くよりよっぽど変わる!

何言ってるかよくわかりませんか?安心してください、私もよくわかってません。まあ読めって!

ガーターベルトのメリット

garter belt

かわいい

これはもう言わずもがな!
正直「ガーターベルト」でネット検索すると、なぜかモデルのほとんどがローキックすると足折れるんじゃないかみたいなレベルのほっっっっっそいギャルなんですよね。高ギャル率。私は世の普通女子がガーターベルトを使わない原因の80%はこの辺にあると思ってるよ!

なんで大体ギャルやねん。そして価格が下がれば下がるほど上がるギャル率。

でもねでもねでもね、あのワコールとかからもsalutestudio FIVEなどのブランドでいろんなガーターが出てるし、インポートものとかでも可愛いガーターはいっぱいあるんですよ!!

何もガーターベルトはギャルだけのものじゃないんです。
老いも若きも使っていいんです!

ああもう!ビクシー(Victoria’s Secret)のガーターとかくそかわいいな!!

パンツがすぐ脱げる

これ知らない人も結構いるかもしれないんですが、ショーツはガーターストッキングの上からはきます。なので、用を足す際にガーターベルトを外す必要はなく、下ろすのはショーツのみです。実は一回はいてしまえば普通のストッキング(パンティストッキング。尻まで包むやつ)よりも面倒が少ないんですね。

私事で恐縮なんですが、私はコーヒーと紅茶をこよなく愛するが故にトイレが近いです。利尿作用!!となると、もう本当にトイレの個室入ってからショーツ下ろすまでが戦いなんですよね。これまでに何度ガーターベルトユーザーで安堵したことがあったか……。

トイレは余裕を持って行きましょう!!

片足が伝線しても同じストッキングを変えば使える

普通のストッキングは両足がセットになっているため、片方でも負傷するともう使えません。
しかし、ガーターストッキングは片足ずつ別れています。もしどちらか片方が伝線してしまっても、同じガーターストッキングを購入すれば負傷してない片割れはまだ使えるんです!おっトク〜!

夏場涼しい

実は友だちやお客様にガーターをオススメする時はこの点を一番におすすめしています笑

ガーターって思っている以上にセクシーアイテムだと思われているので、「かわいいですよ!」って言ったところで結構みなさん抵抗あるみたいなんですよね。でも「夏場は涼しい実用アイテムです!」って言うと内心みんな使ってみたい気持ちもあったりして割と購入につながると言う。笑

という訳で、夏場特におすすめです。
ナチュスト(ナチュラルストッキング)履かなきゃいけないようなOLさんは腰回りが蒸れなくてすっごく快適ですよ!私はワイドパンツはく時などに重宝してます。

慣れると思っていたほどセクシーアイテムでもないです。
ただ、履くことでパートナーが喜んでもらえるなら一石二鳥ですよね!

ガーターベルトのデメリット

ではガーターベルトのデメリットは何でしょうか?っていうかデメリットなんてあるの?
一生懸命考えてデメリット足り得る理由を考えてみました。

お母さんに見つかると気まずい

これは実家暮らしの人ですね。私はもう家族公認の下着コレクターなので、手持ちのあんな下着やこんな下着をおかんに見られたくらいで何とも思いませんが、初めてガーターベルトを衣装棚に発見された時のお母さんの反応は「あんたこの娼婦みたいな下着いつ着けるの?」でした。ウケる。

世代ですかね。今日び娼婦言わんわ!!笑

とりあえずこれに対して「職業に貴賎はないよ」とだけ返してしまったので何かしらの誤解は与えてしまったかもしれない。

取り付け部分が太ももにあたる

ガーターベルトには足一本につき前後で2箇所の留め具が付いています。
そのため、座り仕事が長い人は足の真後ろに着けると留め具部分が太ももに当たって気になるかもしれません。

その場合は留める位置を少し足の側面側にしたり、ちょっと工夫するだけで気にならなくなります。

冬は寒い

個人的に冷え性なので冬は普通にお尻までカバーするパンティストッキングがいいです。
スカートだと冬場はスースーしちゃって……BBAだからですかね。

腰回りを完全防備してるなら冬場もガーターはありです。
パンティストッキングはお尻まである分あったかいんですが、蒸れるんですよね……。

ガーターストッキングには一応冬用の厚手のものもあったりするので、冬に履きたい方はそういうのをチョイスするといいと思います。ガーターストッキングと言うよりガータータイツですね。

お安いの↓

質よし!↓

ガーターベルトをお得にゲットしちゃおう!

はい、と言うわけでそろそろクリスマスです。

やれガーターベルトは慣れると別にセクシーでもなんでもないとか言いましたが、とは言えやっぱりつけてると男女共にテンション上がります。さっきのは半分嘘です!いや、ご愛嬌と言っていただきたい!

なので是非とも聖なる夜はガーターベルトの1つや2つ着けて盛り上がってほしいんですが、同時にこの時期は忘年会もあったりして出費がかさみますよね。

Yahoo! JAPANカードに申し込んで10,000円相当をゲット


そんなあなたのためにご用意したのはワイジェイカード!

こちらはYahoo! JAPANのTカード一体化型クレジットカードで、入会と利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントがもらえちゃいます!ひゃっほう!!
しかもありがたい年会費永年無料!

期間固定Tポイントとは、いわゆる期限付きのTポイント。
期限内であればこのポイントは普通にYahoo!ショッピングなどで使えるので、10,000ポイントあれば普通にいいガーターベルトが買えちゃいます。

かわいいANNEBRAのガーターベルトや……


ゴージャスなサルートのガーターベルトまで!

あと個人的にはファミマによく行くので、クレカとTカードどっちも出す手間が省けるのがいいですね。


審査に時間がかかる場合があるのでお急ぎの場合はお早めにご登録ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
この時期お得にゲットできるポイントは本当にありがたいですね、、


記事で紹介した商品以外にも、オススメガーターベルトについてはまた別の記事でまとめますので、ぜひぜひ参考にしてみてください。

 

下着沼へようこそ!

 

タイトルとURLをコピーしました