ホーチミン俺的おすすめスポットセレクション

どうも、自分に都合のいい女です。

9月にバケーションでベトナムへ行ってきました。
正直想像をはるかに超える良さだったので街別におすすめしたい所存です。

途中のマレーシアトランジットについてはこちらにまとめております!

5時間のトランジットはこう使え!クアラルンプール編

という訳で今回はホーチミンのおすすめスポットをご紹介。

Ho Chi Minh City
ホーチミン

ホーチミンはベトナムの南西に位置する都市で、ベトナム最大の都市。
そうは言っても首都ではありません。(ベトナムの首都はハノイ)

ベトナムの初代大統領ホーチミンさんと区別するために、「サイゴン(旧名)」と呼ばれたりします。

Wikipediaより

ホーチミン市(ホーチミンし、ベトナム語Thành phố Hồ Chí Minh / 城舗胡志明 Thanh Pho Ho Chi Minh.ogg 聞く)は、ベトナム社会主義共和国最大の都市で、東南アジア有数の世界都市でもある[2]。市街中心部の旧称はサイゴン(ベトナム語Sài Gòn / 柴棍)である。

今回の旅ではホーチミンのこの辺を攻めました。

宿

知り合いが空港まで迎えに来てくれたので、
まず荷物を置きに予約していたホテルに向かいます。

Elios Hotel

今回泊まったのはElios Hotel (エリオスホテル)

どこへ行くにもアクセスが良いファングーラオ通り(Pham Ngu Lao St.)にあり、綺麗で対応もよかったです。
ウェルカムドリンクと、部屋にはフルーツ。

 

まあその辺はどこのホテルも一緒かな!笑

何より立地がいいです。
実はこのファングーラオ通り、
ホーチミンで一番夜の盛り上がるブイヴィエン通りの近くなんですけど、
ブイヴィエン通りの宿を取ってしまうとEDMパーリナイの音がうるさいんですね。

ブイヴィエン通りも週末はもうそれはそれは盛り上がってて楽しいんですが、
宿泊場所にはおすすめしません。

 

そんな訳で宿はファングーラオ通りとかその周辺をおすすめします。

ホーチミン滞在時はここしか泊まらなかったので
いろいろ比較できないのは残念ですが、ロングステイの方が安くなるのでおすすめ。

あとここはWifiが結構早い。ストレスフリー!

tripadvisorの評価を見てみると、ここは部屋によって結構クオリティにばらつきがありそうですね。

かくいう私も日本での予約時はバスタブ付きの部屋だと思っていたらありませんでした。
写真詐欺や。笑

朝ごはんも美味しいらしい(ここで食べなかった)。
なんや、おすすめする気あんのかわし。

https://goo.gl/maps/WwVkENEXsLD2

レストラン・バー

はいはい来ましたよ!
旅のメインは飯ですよね!

ここホーチミンではTHE ベトナムフードを食べるのがよろしいかと。

Huynh Hoa Bakery

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★
朝から夜まで
なし

まず最初におすすめしたのはベトナムのソウルフード「バインミー」の名店、Huynh Hoa Bakery。

フランスパンに、大根と人参の酢漬け(なますみたい)、ベトナム的ハム、パクチーなどなどがもっさりつまったベトナムのサンドイッチが「バインミー」です。
(ベトナムはもともとフランスの統治下だったので、フランス文化が色濃く残っているんですね。)

旅の道中、バインミーの目利きか!ってなぐらいバインミーを食いまくった私ですが、ここのバインミーが一番美味しかったです。ホーチミンに来るならここ行かないとお母さん許しません。

まず具が多い。挟んでくれるペーストの味とかもなんかリッチ!
そしてパンがうまい。噛むほどにフランスパンの濃い味を楽しめます。
ボリューミーなので、このバインミー1個で晩飯1食分に匹敵すると言っても過言ではありません。

おいしいね、おいしいね、とか言いながらバインミーを頬張り、ホーチミンの夜を練り歩くのはまじで最高なんでお願いします(?)

https://goo.gl/maps/tbxw762uhgE2

Banh mi 362

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★
朝か昼
なし

滞在先のElios Hotelから徒歩1分のバインミースタンド。
上記Huynh Hoa Bakeryほどのクオリティではありませんが、ベーシックなバインミーが食べられます。

また、メニューが充実しておりミートボールやビーフなど、食べたい具でバインミーの種類を選べます。トッピングも選べる。ベトナム版サブウェイ的な感じです。

おすすめはGrilled Portk!

イートインがなかったので、目と鼻の先にあるHighlands Coffeeでコーヒーと一緒に食べました(いいのか?)。

https://goo.gl/maps/Vg6ocP5gDZA2

https://goo.gl/maps/2j3jgCPmrN62

ABC Bakery & Café

おすすめ度
シーン
イートイン

★★
朝食
なし

ここもElios Hotelの目と鼻の先にあるベーカリーです。
パン屋さんのパンってなんでこんなに美味しいんでしょうね?

ここでパンとジュースを買い、メコン川ツアーに向かいました。
今日は甘いもの食べたいんだよな〜って時に、バスの中で食べるのにちょうど良いです。

https://goo.gl/maps/6Xz4FbfnxJs

Five Oysters Restaurant

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★

あり

ブイヴィエン通りにあるオーソドックスなベトナム料理屋さんです。

ここブイヴィエン通りは週末になるとどこもかしこもEDMをかけて盛り上がるという文化(?)があり、そのブイヴィエン通りを東から西に進んでいくと、気持ち静かになったあたりにあるのがこのお店。

2階席もあり、子猫が遊んでいました。

ここのおすすめはバンセオというベトナム風オムレツ。
日本のベトナム料理屋さんだとあんまり置いてないんですが、ウコンを混ぜて焼いた黄色い生地に野菜をたっぷりはさんだこの料理はその大きさと色でテーブルを彩ります。

具はお店によって様々。
私たちが食べたものにはえびちゃんが入っていました。
平たくて大きいのですが、ほとんど野菜なので見た目ほど重くありません。

他にも生春巻きやベトナム風サムギョプサル的なもの(名前忘れた)などを食べました。
全部美味しい。ビールがうまい。

https://goo.gl/maps/KwMKYnAfbzo

Butcher Manzo & Craft Beer Bar

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★

あり

近くにあるスパの待ち時間に飲むために入ったお店。
マッサージ前は飲むなよって感じですがまあしょうがないですね。バケーションなんで!

Little Tokyoの中心地にあるこのレストランではベトナムのクラフトビールが楽しめます。

カウンターには様々な銘柄のサーバーが並び、目の前で自慢のクラフトビールを注いでくれます。

ベトナムってビールのイメージはあまりありませんでしたが、基本的にタイビールなどと系統は同じですね。薄くて飲みやすい系。
ただ、ここでは比較的苦味の強いものなどもおいており、「ベトナムのビールじゃ薄くて物足りん!」な方もここで満足いただけるのではないでしょーか。

料理はオシャレ系。

https://goo.gl/maps/9X4BhfUvRW72

Nhà Hàng BAOZ DIMSUM

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★

あり

ちょっとベトナム料理はおやすみしたい……という時におすすめ!
ベトナムは中国とも隣国ですので、中華も美味しいんです。

DIMSUMとは「点心」のこと。
ここBAOZ DIMSUMは点心の人気レストランで、夜は家族連れやカップル、友達など多くの人々でにぎわいます。予約しておくと入店がスムーズですが、店自体が大きく回転も早いので、結構混んでる時に行ったのですが待っても15分とかそんなもんでした。

豊富な料理に豊富なお茶があります。飲茶文化!

ホーチミンの中心地、ベンタンから少しはずれますが、歩いて40分、タクシーで10分くらいなのでまあ許容範囲でしょう。店への道中もいろいろなお店や屋台があって楽しいですし、個人的には歩いて行って帰りはタクシーがおすすめです。

https://goo.gl/maps/4P6UjFkZavs

Whiskey & Wares

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★
2軒目
あり

ベトナムで入ったバーで一番良かったです。
ここ日本にあっても行く。超行く。

この時はいい音楽が聞けるところに入りたかったんですが、ご存知の通りブイヴィエン通りはEDMパーリナイだしどうしよ、、となっているところを調べて入ったところがここです。大当たり!!

静かめのハウスがいい感じにかかってて、お酒は美味しいし店員もわかってる感あります。そんな感じなので店内はベトナム人より西側諸国の人が多い印象でした。

ウイスキーからカクテル、クラフトビアまでいろいろ取り揃えてます。
1杯500円〜なのでベトナム値段ではありませんが、いい音楽といいお酒を飲みたい時には超おすすめです。

https://goo.gl/maps/meEabpCXbTJ2

PAYA – Whisky Bar & Lounge

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★
2軒目
あり

2日目の夜に暇を持て余した神々が上記のWhiskey & Waresにもう一度行こうとして、休業だったために行き場を無くし、新たに開拓したのがこちらになります。

夜の蝶舞うリトルトーキョーをずんずん進み、さらに夜の蝶の店であろう建物を2階に上がるとこのバー「PAYA」はあります。まあ結局ここのバーテンさんも夜の蝶的な感じなんですけど。

この辺はベトナム在住の日本人が多く訪れるからか、彼女たちも拙いながらに日本語を話すことができます。もちろん英語の方がスムーズですが、たどたどしい日本語を話す彼女たちは大変可愛い。
そしてここは価格設定が幾分高いからか、バーテンさんも媚びるような接客をしてこないのがすごくいいです。落ち着きます。あといいウイスキー置いてます。

まさかベトナムでこいつを飲めるとはな!!!!

https://goo.gl/maps/HjL37nHJzVk


カフェ・甘味

やはりフランス文化なのか、濃いコーヒーに練乳の入ったベトナムコーヒーや、それに卵黄を加えたエッグコーヒーを飲む姿に、エスプレッソに砂糖をごりごり入れて飲むフランス人たちを思い出しました。
散歩の途中や朝の目覚ましに、ベトナムではいろいろなカフェも楽しめます。

Egg Coffee

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★

あり

ブイヴィエン通り沿いに燦然と輝くはEgg Coffeeの看板。
前日の夜に見かけ、次の日の朝、記憶を頼りに向かいました。夜とは全く様相の異なるブイヴィエン通りを記憶を頼りに歩くのはなかなか難易度が高いです。

エッグコーヒーとは、濃いコーヒーに卵黄と練乳を混ぜてふわふわにしたものを上に注いだコーヒで、「コーヒーに卵黄!?」と思うかもしれませんがこれがなかなか美味しくて意外とくせになっちゃうんですね。
私は今回の旅で隙あらばエッグコーヒーを飲みましたよ。

作り方の記事がありました

https://coffeemecca.jp/recipe/13179

ここの目玉は何と言ってもEgg Coffeeですが、スムージーやシェイクなども置いておりますので連れがコーヒー飲めなくても気兼ねなく来ることができます。

通りに面した椅子で絵を書きながらエッグコーヒーを飲む……最高かよ……

https://goo.gl/maps/yMK13AaMXLn

Katinat Saigon Kafe – Nguyen Du

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★
雨宿り、休憩
あり

ホーチミンのオシャレ系カフェKATINAT SAIGON KAFE。
徒歩10分圏内に姉妹店もあります。

9月のベトナムは雨季なので、スコールではないにせよ、雨が頻繁に降ります。
軽い雨が毎日降るって感じですね。そんなこんなでNotre Dame CathedralとPost Officeをまわっていたら雨が降ってきたので、その雨宿りで入りました。

ここにはちょっと変わりダネのベトナムコーヒーも置いており、またコーヒー以外のメニューも充実しています。WiFiもあるのでちょっとした休憩には最適です。店員さんもフレンドリーだし。

https://goo.gl/maps/J4y12sSMeGH2

Cheese Lab – Cheese & Tea

おすすめ度
シーン
イートイン

★★
雨宿り、休憩
あり

Elios Hotelからもほど近く、比較的静かなエリアにあるチーズティーのお店です。

最近人気のチーズティー。そういえば原宿にもありますよね。
ずっと飲んでみたいな〜と思っていたところにちょうどあったので、ベトナムである必要はありませんでしたがつい入ってしまいました笑

紅茶にチーズて!と最初は思っていたのですが、チーズ風味のクリームが入った紅茶だと思っていただくととっつきやすいのかなと思います。

店内はポップな感じで、なんとなく韓国っぽい。
多分インスタスポットですよ!

https://goo.gl/maps/1DUUzucS3Xw

Black And Brown Coffee

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★

War museumの正面にあるコーヒー屋さん。
ここも結構落ち着いていておすすめです。WiFiは無かった気がするな〜〜〜どうだったかな〜〜〜!

ここでも私はベトナムコーヒーを飲んだのですが、このお店ではそれがコーヒーフィルターごと運ばれてくるので、ベトナムコーヒーがどんな風に抽出されるのかを見たい方はぜひオーソドックスなほっとのベトナムコーヒーを頼んでみてください。

連れが頼んだ冷たいココナッツ風味のベトナムコーヒーも美味しかったです。
あと大きかった。写真撮り忘れたけど。

https://goo.gl/maps/cxGTXbYEsD72

Family Mart Nguyễn Du

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★
気が向いた時
あるところもある

カフェじゃないけど。
実はベトナムではファミマが幅を利かせており、至る所でファミマを見つけることができます。軽食や、ちょっとした日用品など置いているものなどのバラエティは日本のそれと大体同じですが、置いている商品がベトナム独特で面白いので是非一度は入ってみて欲しいです。

レジ前になんか赤いおでんが置いてあったり(見た目がやばそう)舌磨きが売ってたり、商品から日本文化との違いが見えてきます。

海外旅行に行ったらその国のコンビニやスーパーに行くのはまじでおすすめでっせ!

https://goo.gl/maps/7GpWKf276iT2

Legendary Chocolatier

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★
お土産、甘味
なし

お土産には是非ともLegendary Chocolatierのチョコレートを。
ここではクオリティの高いチョコレートがたくさん売られており、バラエティも豊か。また、店員さんも礼儀正しく、私のアホみたいな質問にもその都度丁寧に答えてくれました。まあ仕事だからなんですけどね……。

連れと2人で行ったのですが、選んだチョコレートをその場で食べたいと言ったら2等分にカットしてくれました。お土産用の袋もめっちゃ入れてくれて……はん……。

私のおすすめはコーヒー豆のチョコと花の板チョコ!
花のチョコは華やかで素敵〜香りもよい!チョコレートは口当たりよくて美味しい!

ショコラはピーナッツバターや唐辛子、ゴマやお酒(なんだったか忘れた)など、変わり種を食べました。どれも絶妙で、味のバランスが最高でした。最高!
是非自分好みのチョコレートを見つけてください。

https://goo.gl/maps/Ry6ueYqSvRo

D’art Chocolate

おすすめ度
シーン
イートイン

★★
お土産、甘味
なし

学校や病院のある大通り沿いにあるショコラティエ。
ここもいろいろなフレーバーのチョコレートが楽しめ、プラリネやレモンバーム、ミントなどカラフルなチョコレートがショーケースを彩ります。

カカオ濃度の異なったチョコレートが試食できるのが嬉しいです。
メッセージ入りのチョコレートなども売られているのでお土産には最適!
……なんですけど、Legendary Chocolatierと比べるとやっぱり劣るかな、ここは!

でもいろいろなところを試してみないと何がいいのかわからないしね!
あと好みもあるかもしれない。Googleの評価も高かったし。とにかくチョコ好きなら是非立ち寄っていただきたいです。

https://goo.gl/maps/4jzJCWJEGkQ2


スパ

Oasis Spa

おすすめ度
シーン

★★★
マッサージ

ノートルダム大聖堂からほど近い、奥まったところにあるマッサージ屋さん。
入り口が怪しいのでここに行くにはちょっと勇気が入りますが、施述は割とうまいですしおすすめです。あとここにはドクターフィッシュがいます。

ドクターフィッシュってあれですよ、足の角質とか取ってくれる魚。
テレビで見たことはあったんですけど、実際にやってみたことがなかったので試してみました。ドクターフィッシュに足を差し出しつつ上半身はマッサージしてもらうというなんとも奇妙なプランをチョイス。

ドクターフィッシュくすぐったいです!
終わる頃には足ツルツル!みたいな効果は実感できませんでしたが面白かったです。

奥まったところにあるせいか、人も多くなく落ち着けます。

https://goo.gl/maps/x9KQHZvM6o82

Temple Leaf Spa

おすすめ度
シーン

★★★★★
マッサージ

いわゆる王道のマッサージを受けたいならここ!
人気なので来店前には予約をしておきましょう。

ここではマッサージの他にサウナや温泉(?)などもあり、日本だと1回2万くらいするプランもリーズナブルなベトナム値段で楽しめます。店内は清潔で施術者もよく教育されており、「ハズレ」のマッサージに当たりたくないならまずはここに行くべきだと思います。

ちょうど私たちが言った時に施述が終わったアフリカンアメリカンの男性は「可能な限り長い予約を取るべきだよ」と、すっかり骨抜きにされた顔でおっしゃっておりました。気持ちよかったんだね。

https://goo.gl/maps/t1V3U7eRbz52

その他

Ben Thanh Market

おすすめ度
シーン
イートイン

★★★★★
お土産探し
あり

ホーチミンの見どころの1番と言えば!そう!こちらのマーケット。
中はベトナム人から観光客まで、多くのひとで賑わっています。

私たちはホーチミンinでハノイoutだったので、ここに訪れた時は旅の序盤だったのですが、正直「これだ!」と思ったお土産などはここで買ったほうがいいです。「他の街でも買えるべ〜」とか余裕ぶっこいてると案外納得のいくものに会えなかったりしてちょっとテンション下がります。

たとえば、ドラゴンボールでウーロンが被ってるような帽子あるじゃないですか。

ギャルのパンティじゃないほうね。

これをマーケットで見つけたんですけど、かさばるからちょっと買うのやめてたんですよ。
そしたら、他の街でもこれに近い帽子はあったんですが、なんか★の下にVIETNAMって文字が入ってたりなんか生地が薄かったり……ってな具合に、いちいちホーチミンで見つけたやつと比べると見劣りするもんで結局買うのやめたんですよ……!!

チャンスの女神は前髪しかないとか言いますけど、買えなかったらちょっと後悔しそうなものに関してはかさばろうと何だろうと一応買っておいた方がいいです。

こんなに大きいマーケット他の街にないですしね。

私はここで花茶を買いました。グラムあたりの値段が安かったのと思ったより値切れたからです。ナッツは虫が沸いている可能性があるのでやめました。(ウズベキスタンで経験済)

中にはちょっとしたごはん屋さんやデザートショップなどもあって、
私は仙草ゼリーのパフェを食べました。ラウカウというらしい。うろ覚え。

https://goo.gl/maps/Lt79f7aWDZ22

War Remnants Museum

おすすめ度
シーン

★★★★★
観光

ホーチミンに来たら行くべきWar Remnants Museum。
ベトナムの歴史を知る上で欠かせないミュージアムです。

入り口から、日本を始め各国の反ベトナム戦争ポスターなどが壁一面にずらっと並べられており、いつ、どんな局面で、どの場所で、どんな被害があったのかという資料があらん限りこの建物に展示されています。

今の平和なベトナムが、どのような歴史的背景によって成り立っているのか。

とか、そんな真面目に考えなくてもいいかもしれないけど、広場で戦闘機と一緒にセルフィーを撮る人たちを見て、平和っていいなと改めて思ったのでした。

https://goo.gl/maps/Vpv6MwpyXM92

Bui Vien Street

おすすめ度
シーン

★★★★★
週末の夜

あなたがホーチミンに来るのが週末なら、是非とも夜はブイヴィエンストリートを練り歩いて欲しい。

1ブロックごとに爆音でEDMを鳴らす店が立ち並び、人々は道沿いに椅子を並べ酒を飲む。

でも不思議と踊っている人は全然いないんですよね。私たちが歩いた時間帯の問題でしょうか。国民性か?

あと昼間はあまり見かけない(と思っていた)韓国人もこの時間帯になるとすごくよく見かけた気がします。クラブ文化だからかな。

とにかくニギニギしていて、ホーチミンのパワーを感じます。

https://goo.gl/maps/XJbim6uTZ1v

Saigon Central Post Office

おすすめ度
シーン

★★★★
故郷のおっかさんに手紙を送る時

ベトナムの道沿いには、ハンドメイドなのかレーザーカッターでなのかわかりませんが、綺麗に細工を施された見開きのポストカードが売られているのをよく見かけます。

開くと飛び出す絵本のように、きれいなハスの花や建物、アオザイの女性がいたりして、見る人を楽しませてくれます。そんなポストカードを買ったら是非、誰かに手紙を送りましょう。もしその送付先が日本なら、帰る頃には着いてるか着いてないかくらいの遅さ早さで配送されます。

入って右手の女性に渡すと重さを測ってくれて、切手を買えるので、切手を貼り、その女性に手紙を渡せば手続きは完了です。簡単!お手軽!

15000ドンだったので、日本円にすると約75円ですね。安い。

https://goo.gl/maps/MQNoXHgRiP62

まとめ

ホーチミンはおいしいご飯たちもさることながら、ブイヴィエンストリートやリトルトーキョーなど、夜もディープなベトナムを楽しめるのがやっぱり楽しかった気がします。
こんなに賑わっているのにしつこい客引きなどを見かけないのは国民性でしょうか?客引きも旅の醍醐味ではありますが、いないとそれはそれで道中すごく快適でした。

そんなわけでベトナムは海外旅行初心者にはすごくおすすめです。
(ごはんが美味しいから上級者だろうがなんだろうが楽しめるとは思いますが)

夜の街を練り歩くのが楽しいので、女性なら2人以上で来た方が心置きなく楽しめるかもしれません。治安はいいですが、多分私一人で来ていたら夜分にこんな出歩くのは自重したかもなあ。

以上ホーチミンのおすすめスポットでした

5時間のトランジットはこう使え!クアラルンプール編

どうもこんにちは、ジョブホッパーです。

9月に格安航空を使いベトナムに行ったのですが、
到着までにマレーシアのクアラルンプール空港で
5時間のトランジットを余儀なくされました。

Kuala Lumpur International Airportということで
KLIAと略される空港です。テストに出ます。



時は2018年9月の15日。
仕事終わりに後輩と品川の韓国料理屋で飲んで、その足でそのまま羽田空港へ。
LCCとして名高いエアアジアに搭乗し、6時間。
マレーシアに到着です。

チケット予約時は

トランジットでちょっと外出てマレーシアのモスクでも見て回ろ〜♡

とか思ってたのにいざ飛行機乗ったら
席がリクライニングできないわ、赤子泣いてるわ(それはしょうがないけど)で
6時間のフライト後には既に虫の息!

格安航空券だし仕方がない!しかしもう若くない!!

マレーシアに到着する前まではね、私だって考えてたんですよ。
5時間あればマレーシア観光できるっしょ!みたいな???
そういうブログとか探して読んだよね!
下調べバッチリ!

しかし仕事終わりにそのまま飛行機に乗ったため、顔は脂ギッシュ。
頭はぺたぺたのアラサー。そして虫の息。
目も当てられません。

とうことで結局空港の外に出るのは断念。
クアラルンプール空港を堪能することにいたしました。

前置きが長くなりましたが、そんな訳で今回はクアラルンプール空港トランジット5時間ツアーをご紹介いたします。

マレーシア在住だった友人に聞くところによると、
クアラルンプール空港はどこへ行くにも1時間くらいかかってしまうとのこと。
そして帰りの道中渋滞にはまってしまったら
完全アウトなのだそうだ。思っていたよりリスキーだ!

5時間のトランジットはこう使え!
クアラルンプール編

国外からのトランジットで最初に降り立つのはKLIAのSatellite Building。
今も作り途中らしく(?)、まだあまり活気がある感じはしないです。
時間帯のせいか?こじんまり。

COMING TO YOU SOON!

Wi-Fi

とにかくケータイ依存症なので、空港では速攻でWi-fiをつなぐスタイルです。

多くの国際空港がそうであるように、
KLIAでもフリーWiFiが使えます。

モバイルデータうんちゃらの設定が面倒なので、
私は海外で日本のケータイを使う時はフライトモードにしてWiFiをONにしてます。

さてWiFiの接続方法は下記の通り。

To get connected:
1. Turn on WiFi and connect to Airport WiFi
2. Fill in registration form

  1. ケータイのWiFi設定を開き、Airport WiFiを選択。
  2. 登録フォームを適当に入力する

でつなげられます。フォウ!

早朝で人もあまりいなかったこともあり、WiFiはサクサクでした。

ちなみに、空港のマニュアルは英語でも配布されています。
ゲートを出てすぐのインフォメーションカウンターに立っていた、
ヒジャブをかぶった女性にいただきました。

あったか〜いシャワーを浴びる

空港には無料でシャワーを浴びられるところもあり、
韓国のハブ空港である仁川空港なんかは
大きくて設備の整っているシャワー施設が2箇所もあります。

24時間じゃないけどね。

とりあえず仕事終わりにそのまま出発したのでシャワー浴びたい! 浴びるぞ!
ということでネットの海を探索。

トリップアドバイザーのスレが立ってました。

https://www.tripadvisor.com.my/ShowTopic-g298570-i7008-k5370191-International_Airport_Free_Wifi_and_Shower-Kuala_Lumpur_Wilayah_Persekutuan.html



質問者: 
フリーWi-Fiとフリーシャワーある?

フリーWi-Fiはさすがにあるやろwww クアラルンプールやぞwwwと小馬鹿にするわたし(ありました)。

フリーシャワーはあるにはあるが、どうやら水しか出ないらしい。
信じられん。

アラサーだからあったか〜くないと疲れ取れないよ。

ということで、#4の回答者様の仰せの通り、
空港内のトランジットホテルでシャワーを借りることにしました。

20MR(Malaysia Ringgit) くらいならいいかと。
※2018年9月現在20MRは545円くらい。

Airside Transit Hotel ( www.klia.com.my/index.php… ), with a standard room costing you RM140 for 6 hours use… OR they also offer non check-in services including use of the showers for RM20 per person.

「Airside Transit Hotelは140マレーシアリンギットで6時間のスタンダードルームが使えるよ〜あるいはチェックインなしで1人につき20マレーシアリンギットでシャワーが使えるよ〜」とのこと。

場所を聞くためにインフォメーションカウンターで並んでいると
関係ないおっさん紳士が「何聞きたいの?」と聞いて来てくれた。

上記ホテルを探している旨を伝えると、
「それならこの真上だよ。 名前が変わったんだ。 同じ施設だよ。」
とのこと。
ありがとう! 紳士!

エスカレーターを登り、真上に見えるホテルを目指す。
改名後はsama•samaという名前になったらしい。
多分together とかそういう感じの意味。

ここでもヒジャブを被った受付の嬢に話しかけたところ、
飯・インターネット・シャワーなどついて6時間のプランをオススメされた。

ごめんね、お腹いっぱいだから……と、
シャワーだけのプランを注文。
シャワーだけなら3時間の利用が可能です。

おすすめメニュー

おっさんがホテルの回し者だったのか、
ただ単に単価が上がっただけなのかは知らんが
シャワーのメニューは20MRではなく32MR(約872円)でした!

渡されるチケットはアラビヤ語

ちなみにハブ空港として名高い仁川空港ではあったか〜いシャワーは無料です。
フォウ!

嬢に「あったか〜いシャワーが浴びたいんだよねー笑」と言うと、
「ラウンジのは冷たいものね」と笑っていたので、
ネットに書いてあった「無料シャワーは水しか出ない」という情報はどうやら本当らしいです。

受付を通り過ぎてすぐ左に曲がるとシャワールームが男女別に別れていて、トイレとシャワーの個室が別々に用意されていました。

ここをすぐ左に曲がる(わかりにくい)
入り口

中は可もなく不可もなく。
あったか〜いお湯が出て、タオルがあって最低限のソープがあって、ドライヤーがあれば言うことなくなーい?

シャワールーム
アメニティ

シャワーの水はカルキがめちゃ入っているせいか、硬水だからか、髪の毛がちょっとぱりぱりします。
島だからしょうがないのかな。
持っていくシャンプーは洗浄力弱めの方がいいかもしれないです。

髪の毛を乾かし化粧したら腹ごしらえじゃ!

ドライヤーもついてる

マレーシア料理を食べよう

せっかくだしマレーシアっぽいものを食べよう! と2階をウロウロ。
ちなみに一階のインフォメーションカウンターでマップももらえます。

マップ

Level 3のフードコートエリアに行くと、
バーガーキングなどの有名どころから
マレーシアのローカルチェーンっぽい店まで勢揃いしています。

野菜が美味しそうな店などいろいろ!
散歩してるだけで楽しいです。

というか室内に野鳥が飛んでましたけど大丈夫ですかwww
(写真撮り損ねた)

という訳で今回は鳥つながりで(?)、見た目にも華やかな鶏の丸焼きをディスプレイしているこのお店にしました。

店頭で「これマレーシア料理?」と聞いたら無愛想に「うん」とのこと。合格。

照りが美しいCrispy Roast Chicken Riceのセットを注文。
これでたったの18.9MR(about ¥515)!!

飲み物は甘すぎる(であろう)紅茶とスプライトから選べます。
フィリピンを思い出すな……

気になるお味は……
皮はパリパリなのに身は柔らかくておいし〜い♡!!
骨ごと調理されてるから出汁がしっかり身に沁みてる!

このドンタコスのカップみたいなものに切り干し大根が詰まったみたいもの(あいまいすぎ)個人的に超ヒット超うまい。 何これはじめて。

もやしは普通かな!
日本だとちょっとありえないくらい胡椒かかってて面白いけど!

日本でもマレーシア料理を食べられるところがいくつかあるので、
マレーシア行く時間はないけどマレーシア料理食べに行きたい!という人は行ってみてください。

個人的におすすめなのは五反田のちりばりです。こじんまりとしているのがまた楽しい穴場です。

https://chilibali.com/

デザート食べながらまったり

さて携帯の充電も無くなってきたので充電しつつ茶でもしばけるところを探します。

飯はもう胃の余裕的に無理くさいのでスイーツがいいな〜と思っているとlevel 2にスタバがありました。

旅先でスタバか〜とも思いましたが、充電できますし、マレーシアオリジナルケーキもあったのでギリギリ合格。

この辺がマレーシアオリジナルらしい

結局マレーシア推しが1番強いこのカラフルなケーキとコーヒーを注文。

三層になっている上段はココナッツの削り節が入ったキャラメル、
中段はココナッツの入ったムース、
下段は……何だろう。 なんかスポンジ。
弾力のあるモッサリ系スポンジだからコーヒーと合う合う。
とりあえずマレーシアっぽいもの食えて満足や。

にしてもコーヒーうっすいな!
と思ったらアメリカンにされてました。 通りで。
まあいいけど……

ここまでの支払いは全部カードです。
社会人だからレートとかもう細かいこと気にしないし……
現金に換える手間がもう無理……

ちなみにカウンターの席ではUSBでの充電が可能です。
レシートにパスワードがある通りスタバのWiFiも提供されておりますが、
空港のWi-Fiも問題ないのでそのまま作業してました。

まとめ

そんな訳でクアラルンプール空港5時間ツアーでした。

シャワー浴びて飯食ってコーヒー飲んでたら5時間なんてあっちゅう間です。
外でなくても普通に楽しい。

10時間あったら外出たかもな〜

トランジットで立ち寄った空港も旅行の醍醐味の1つ。
この記事で誰かしらのご旅行に花を添えられればこれ幸いです!


アーティチョークティーがめちゃくちゃ美味しかっただけの話

ベトナム土産にと買ったのは

  • よくわからないモサっとしたお菓子(緑茶味)と
  • 蓮茶・花茶
  • 有名チョコレート店のチョコ
  • コーヒー

などいろいろだったのですが、
最近(これは買って良かったな)と確信したのがそう、
アーティチョークティーでした。

 

結論、

お土産におすすめです!

っていうことと、

ベトナム行く際は買ってきてください!

ということを言いたい記事です。よろしくお願いします。

 

 

アーティチョークってなに?

アーティチョーク(Artichoke、Globe artichoke、学名:Cynara scolymus)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)。若いつぼみを食用とする(花菜類)。地中海沿岸原産。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

これです。

アーティチョーク

たまにピザとかに乗ってる。

主にヨーロッパで食されてます。

 

 

で、私はコーヒーよりティー派かつトイレが近いので、

朝出かける前、就寝前はカフェインの入っていないはと麦茶などを飲んでいるのですが、

やっぱり毎日同じだと飽きるのでやれ

ローズヒップとかルイボスティーとかいろいろ試して飲んでたんですね。

 

でもどれもいまいちこれ!って感じじゃなくて。

 

 

そこで革命を起こしたのがこのアーティチョークティーですよ。
ティー界の革命児ですよ。

 

買ったのはこちら

箱がボロボロ

 

なんかほんのり甘い。ほんのり甘い。

けど砂糖は入ってない。

本当にアーティチョークだけしか入っていないのか!?と思い成分を見たら、

茎58%、根っこ30%、花2%、そしてリコリス(甘草)10%とのこと。

 

げっリコリスってあれじゃん、

ヨーロッパのHARIBOとかに時々入ってるなんか黒いアンモニア臭のするグミの味じゃん。

勇気ある物好き猛者は試してみてください。

Amazonリンク↓

 

ところで何でベトナムでアーティチョーク?と思われるかもしれませんが、

ベトナムはフランスの統治下だったのでフランス文化多分に入り込んでいるんですね。

バインミーとかいい例じゃないでしょうか。

 

 

ベトナムで買った商品は検索上ではこちらにあったのですが、
どうやらAmazonでは品切れのご様子……

 

仕方なく他のおすすめからアーティチョークティーを探しました。

するとあれあれ?レビューには

  • ゴーヤより苦い
  • とにかく苦い
  • 単体で飲めない
  • 仕方なく飲んでる

との声多数。

あの甘さと飲みやすさはリコリスか。

うーむやはりリコリスの威力恐るべし。

グミはくそまずい独特な味なのに。

 

 

というわけで私の求めているアーティチョークティーは日本では買えませんでした。

ベトナムにご旅行に行かれる方で

買ってきてあげてもいいよ!という奇特な方はぜひお願いいたします……。

 

 

知り合いに頼んでみようか画策中。

買えたらネット通販でもしようかな、まじでおすすめだからみんな飲んで欲しい。

 

日本国パスポート取得マニュアル

どうも、どうもどうも。

生理前で食欲が止まりません。

歯止めがきかない自分に嫌気がさして死にそうです。

 

 

さて、私事ですが明日は私の兄のバースディなんです。

それで兼ねてから「海外旅行はしてみたいけどパスポート取るのがだるい」とかなめくさったこと言ってる兄に、パスポートをあげようかと思ったんですね。

 

パスポート取ったのなんてね、もう何年も前ですからね、
調べ直した訳ですよ。

え、こんなに面倒だったっけ?って感じですよ。

なのでせめて取り方はまとめて、あとは皆さんがサクッとそれ終わらせて役所行くだけ!

って感じにしたら便利かなと思ったのでまとめます。

※ちなみに2018年10月25日現在での方法です。ネット登録とかできるようになるといいのにね。

 

日本国パスポート取得マニュアル

 

用意するもの

お金

パスポートはタダではありません。
ちょっとまとまった金(というほどでもないけど)が必要です。
私はこれ申請する前はせいぜい5,000円くらいかなと思っていたのでちょっとびっくりしました。結構取られるのね!

ちなみに有効期限が長ければその分ちょっとお高いです。

  • 6,000円(5年用・12歳未満)
  • 10,000円(5年用・12歳以上)
  • 16,000円(10年用・20歳以上)

戸籍謄本(または戸籍抄本)

個人の家族的身分関係が明確に記載された書類です。

450円。(チャリーン)

申請日から6カ月以内に作成されたものというのが条件で、
マイナンバーカードがあればコンビニからでも手に入れられます。

お住まいの自治体がコンビニ交付をやっているかどうかは自治体のホームページを見てもよいですし、国の公式ページ(コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付)からも検索できます。

 

また、コンビニでの取得方法はこの方がすごく丁寧に記事にしてくださってます!謝謝!

https://nomad-saving.com/47747/

 

この際なので、ついでにマイナンバーカードも申請しておくとこの先ちょっと便利ですよ!
時間がない人は諦めて窓口か郵送で手に入れましょう。笑
(マイナンバーカードが送られてくるまでに時間がかかる可能性があるため)

「○○市/区(お住まいの地域) 戸籍謄本」
とかって検索すると自治体ごとの戸籍謄本の手に入れ方が出てきます。

 

パスポート申請書

さあ、戸籍謄本を手に入れたらパスポート申請書をゲトりましょう。

なぜ戸籍謄本が先に必要なのかというと、
パスポート申請書の入力欄には「本籍」の欄があり
本籍は『本籍を戸籍謄(抄)本に記載されているとおりに入力してください。』
とあるんですね。

 

本籍の記載を自信満々で書ける人はいいんですけど、
自信がなければまずは戸籍謄本を取りましょう。

後からそこが間違っていて再ダウンロードから始めるのもダルいじゃないですか……

 

申請書は外務省の公式HPからDLできます。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html

 

初めて申請する人は、「一般旅券発給申請書(10年・5年)」の「申請書ダウンロードボタン」を押し、

 

注意事項を読んだらページ下の「同意する」にチェックし、

後は画面に従って入力していくだけです。
全て入力し終えたら申請書ダウンロードのページにたどり着くので、
次のページに進まずに、ダウンロードボタンを押し、印刷します。

カラーコピー推奨らしいです。

印刷機が身近にない人はUSBとかに保存し、コンビニで印刷しましょう。

 

印刷ができたら、印刷した書類に手書きで署名等々書きます。

 

パスポート用の写真

諸々条件があります。

– 縦45ミリメートル×横35ミリメートルの縁なし
– 無背景(無地で淡い色)
– 申請日前6カ月以内に撮影されたもの
– 無帽で正面を向いたもので,頭頂からあごまでが34±2mmであるなど申請書に記載されている規格を満たしていること
– 写真の裏面には申請者の氏名を(表面に文字が浮かび出ないよう筆圧に注意して)記入してください。

※記入の際は表面にインクがにじまないように,また凸凹が出ないように注意
※規格の詳細については公式HPをご参照ください。

 

街の写真機で撮る時には大抵「パスポート用」と選ぶことができますし、
コンビニ証明写真のピクチャンなら縦横のサイズが指定できますね。

便利な世の中だあーな

身分証明書

免許証、マイナンバーカードを持っている人はそれでOK。
だからマイナンバーカード便利なんだってば〜

写真のついてない身分証の場合は、学生証+保険証、社員証+厚生年金手帳など、2点セットで必要です。

(有効な書類の原本に限ります)

(個人番号(マイナンバー)制度の開始に伴い平成27年10月5日以降に住民登録をしている市町村から送付された「通知カード」については,本人確認書類として使用できませんのでご注意ください。

  • (ア)1点で良い書類(一部のみ掲載)
    マイナンバーカード(個人番号カード。通知カードは不可。),運転免許証,船員手帳など
  • (イ)2点必要な書類((ア)の書類がない場合)
    AとBの各1点,又はAから2点を提示してください。

書類一覧

A 健康保険証,国民健康保険証,共済組合員証,船員保険証,後期高齢者医療被保険者証,国民年金証書(手帳),厚生年金証書,船員保険年金証書,恩給証書,共済年金証書,印鑑登録証明書(この場合は登録した印鑑も必要です)等
B 次の内写真が貼ってあるもの
学生証,会社の身分証明書,公の機関が発行した資格証明書等

 

 

※この他に、住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望しない人や住民登録をしていない都道府県で申請する人は住民票の写しが必要です。

これで準備するものは以上です!

お疲れ様でした!(まだ申請があるけどね)

 

申請

住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請します。
基本的には平日受付のはず。

「○○区(お住いの地域) パスポート申請」
とかで検索してみてください。
自治体ごとの申請場所が確認できます。

 

東京都にお住まいの方はコチラ

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/passport/guide/application/0000000362.html

 

受領

パスポートを受け取る時にはこの2つが必要です。

※本人が取りに行かねばなりません

(1)申請の時に渡された受理票(受領証)
(2)手数料(必要額の収入証紙及び収入印紙を受領証に貼付)

 

たびレジに登録しよう

国外で何かあった時や危機周知のために、
たびレジというシステムを国が用意しています。

登録すると、滞在予定先の情報なんかもメールで送られてきます。(下記参照)
3カ月以内の渡航予定なら登録しておきましょう。

外務省海外旅行登録「たびレジ」【登録完了のお知らせ】

 外務省海外旅行登録「たびレジ」をご利用いただきありがとうございます。
 のりっく様(仮)の旅行情報の登録が完了しました。
 以下の旅行予定に合わせて、外務省や在外公館から海外安全情報があなたのメールアドレスに届きます。
 登録された情報を変更する場合や、別の旅行日程を追加する場合には、「たびレジ」トップページの「登録内容の追加・変更」ボタンを押し、
 登録したメールアドレスとパスワードを入力して、旅行情報一覧から追加/変更してください。

 ●旅行期間
  2017年8月10日~2017年8月19日

 ●旅行先
  ウズベキスタン 大韓民国/韓国  

★★この旅行のお役立ちホームページ

 ●海外安全ホームページ

  ウズベキスタン
    http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=183

  大韓民国/韓国
    http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=3

  海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/

 ●在外公館
  ・大韓民国/韓国: http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/asia/korea.html
   大韓民国大使館: http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/index.htm
    住所: Twin Tree Tower A, 6, Yulgok-ro, Jongno-gu, Seoul, Republic of Korea(ツインツリータワービルA棟8階~11階 ソウル特別市鍾路区栗谷路6)
    電話番号: (82-2)2170-5200(代表)/739-7400(領事部)
    FAX番号: (82-2)734-4528(代表),739-7410(領事部査証),(82-2)723-3528(領事部旅券,戸籍・国籍,証明)
  ・ウズベキスタン: http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/europe/uzbeki.html
   ウズベキスタン大使館: http://www.uz.emb-japan.go.jp/jp/
    住所: 1-28, Sadyk Azimov St., Tashkent, 100047, Republic of Uzbekistan
    電話番号: (998-71)120-80-60~63
    FAX番号: (998-71)120-80-77

   在外公館ホームページ:http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/index.html
   在外公館の連絡先:http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/index.html
   在外公館の管轄区域:http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/kankatsu.html

 ●海外安全アプリ
  海外での安全に関する情報をお届けするための「海外安全アプリ」も提供しています。
  アプリのダウンロードはこちらから
  http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html

 ●外務省海外旅行登録「たびレジ」ホームページ
  ・トップページ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
  ・ご意見・ご感想のページ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/feedback.html
  ・お問い合わせ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/contact.html

□□□ 外務省領事局           □□□
 □□□ 外務省海外旅行登録「たびレジ」  □□□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

まとめ

今回紹介したのはあくまでこの記事を書いた時点でのまとめですので、
心配な方は外務省公式ページや各自治体の情報をご覧ください。

私じゃ責任取れんからね!

外務省公式ページ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html

 

平日休みが取れるタイミングがあればぜひパスポートは取っておいて損はないです!

皆様良い海外旅行をば!

1日でまわる食い倒れSan Francisco

こんにちは、かわいいブスです。

ジョブホッパーとしても名高い私ですが、前々職の転職の合間にアメリカのカリフォルニアに行ってきました。

ちょうど2年前ほど前の話ですが、フィリピンから帰りたての私は英語の勉強も兼ね、マッチングアプリTinderで日本の海外旅行者を狙っては東京を案内するという奇行を繰り返しておりました。

そのうちの1人が帰国後も連絡を取り続けてくれていたのですが、ちょうど彼の休日が私の退職のタイミングと重なったため、彼と、アメリカに行くついでに、向こうで結婚してそのまま移住した私の大学の友だちを訪ねに行くことにしました。

 

その時彼が用意してくれたのがこれから紹介するサンフランシスコ自転車旅だったんですけど、これがめちゃくちゃ良かったので備忘録と回顧録を兼ねて書きます!

 

多分訪ねに行かなかったらアメリカは結局後回しにして遊びには行かなかった気がするな。なんかアフリカとか行ってたと思うわ……
いやーご縁ですね。

 

さてさて。

という訳で今回は、サンフランシスコのグルメに舌鼓をうちつつも、同時にカロリーも消費できちゃう一石二鳥のプランをあなたのためにご用意!
っていうか実際に私が行った場所の紹介!

 

San Francisco Bike Tour

ルート

f:id:noliiiiii:20180816234753j:image

地図。 この☆印を自転車でまわる

こんな感じで周っていきます。

  1. Rincon Park(軽く散歩)
  2. Ferry Building(目覚めのコーヒーをいただく)
  3. Ford GoBike Station(自転車をレンタル)
  4. PIER 39(野生のアシカ鑑賞)
  5. Fisherman’s Wharf(クラムチャウダー)
  6. The Buena Vista(アイリッシュコーヒーの名店)
  7. Ghirardelli Square(チョコレートの名店)
  8. Marina Green Dr(海を横目に高級住宅街を駆け抜ける)
  9. Palace of Fine Arts Theatre(一息ついて庭を散歩)
  10. Crissy Field(ゴールデンゲートも間近)
  11. Golden gate bridge(自転車専用レーンも)
  12. Sausalito(ゴール。フェリーでバイクステーションまで)

 

Rincon Park

f:id:noliiiiii:20180816235827j:image

最寄のホテルからUberを使ってまずはRincon Parkへ。

 

アメリカは車社会でありカード社会でもあるので、滞在中はUberが必須でした。
是非とも国内にいるうちにダウンロードし、カードを登録しておいてください。
Grabも使えるのかな? Uberの競合です。 とりあえずUber使っておけば安パイ。

 

play.google.com

 

フィリピンに滞在している間はGrabというアプリを使っていました。
Uberと同じように、位置情報を使ってタクシーを召喚し、目的地まで連れてってもらう的な。
フィリピンで問題なく運用できているくらいなんだから、日本でも同じくらいタクシーが使いやすくなれば良いのにな。高いからな〜。既得権益か。

 

Uberを使う際に注意すべきことは渋滞です。
肌感で言うと90%の人が車通勤。渋滞は必至なんですね〜。
しかもオフィスの密集したここサンフランシスコのエリアは朝と夕方の渋滞がまじで半端ないです。あと駐車場は高いね。日本と同じかそれ以上するね。

 

話はRincon Parkに戻りますが、ここではスケートボードやローラースケート禁止のために、あらゆる平面に不自然に海産物のオブジェが貼り付けられています。

一見なんの変哲もない(?)、遊び心のある海産物たちなのですが、彼らはスーパーマリオで言うところのクリボー的役割を果たし、通行人を邪悪なマリオから守っています。 違うか。

 

これぞアフォーダンス

アフォーダンス(affordance)とは、環境が動物に対して与える「意味」のことである。アメリカの知覚心理学者ジェームズ・J・ギブソンによる造語であり、生態光学、生態心理学の基底的概念である。「与える、提供する」という意味の英語 afford から造られた。

日本でもたまに、なんの変哲もない空間に奇怪なオブジェがあったり、道路に変な模様があったりしますが、それもアフォーダンスの一つ。
奇怪なオブジェは家なき子の滞在を阻み、道路の変な模様は車のスピード抑止に一役買ってたりします。

 

f:id:noliiiiii:20180816235541j:image
ただおしゃれだから配置してるという訳ではない 

 

自転車でぐるりとサンフランシスコをまわる前に、 このあたりでゆったり歩きながら眠い頭を起こすのも、1日の始まりにはなかなか良いもの。

近くには名だたる有名企業が渦めいており、IT系の人なら道中も楽しめます。

 

 

Rincon Park
The Embarcadero & Folsom St, San Francisco, CA 94105, USA
+1 415-831-2700

goo.gl

 

Ferry Building

f:id:noliiiiii:20180816234940j:image

この時は2月だったため、厚着の人もちらほらと見かけましたが、2月なら基本的には長袖のTシャツ1枚で十分です。
半袖のTシャツにカーディガン、あるいはたまの冷え込みに備えるため、ユニクロでお馴染みのウルトラライトダウンを重宝しました。

 

この辺りは道が広くて、歩いているだけでもう気分が良いです。
ビールの1本でも開けたいところですが、ここサンフランシスコでは禁止されています。
日本ではOKなんだよ〜と言ったら友だちは笑っていました。
「アメリカ人は日本人からしたら常に酔ってるようなもんだから。」

 

道も空も広ければ生き物もサイズアップするのだろうか。
散歩をしている犬の大型率が高い。
人間も大型だけど。

 

この道を真っ直ぐ進むとFerry buildingという建物があり、今回のバイクツアーのゴールでもあります。
と、言いたいところですが、みなさん、家に帰るまでが遠足ですからね。
紳士淑女の諸君は羽目を外し過ぎて道端で朝を迎えないように。

 

何にせよ、このすぐ近くで自転車を借りられるので、それでサンフランシスコの海沿いをぷらつき、残りの半周はフェリーで自転車ごと帰ってくるという魂胆です。

 

 

このFerry buildingの中にはカフェやマーケットやいくつか入っており、日本ではなかなか見ない種類のきのこが籠いっぱいに敷き詰められて販売されているいるなどのほか、様々な種類のオリーブオイルや塩を置いている店などが立ち並んでいます。

 

カリフォルニアは私たちが義務教育で習ったところのCs気候(夏乾燥)に位置し、イタリアなどと同様ワインやオリーブが育てやすい土地でもあります。
また別の記事にて紹介しますが、Napaにはいろいろなワイナリーや、そこから仕入れているワインのレストランがたくさんあり、カリフォルニアに来たら一度は訪れるべきスポットの1つです。

f:id:noliiiiii:20180816235639j:image

 

私の今回の旅での心がけは1つ。
スターバックスに行かないこと。
これのみ!

先ほどからアメリカはやれ車社会だのカード社会だのと述べてきましたが、もう一つにはスターバックス社会(とでも言うのだろうか)ということも言えます。

 

道を曲がればスターバックス。
真っ直ぐ直進するとスターバックス。
坂を下るとスターバックス。

区画1つにつき1つのスターバックスを配置しなければならない法律でもあるのではないかと見まごうほどのスターバックス天国(地獄)。

 

正確に言うとただ単にスターバックススに入る機会が何となく無かったというだけなのですが、そういう訳でこの日はPeet’s Coffeeに入りました。
私はコーヒーより紅茶派なので、お茶のメニューが豊富なPeet’s Coffeeの方が身体に合ってる気がする。

 

Peet’s Coffee
One Ferry Building, #43, San Francisco, CA 94111, USA
+1 415-593-3831

goo.gl

 

Ferri buildingには最近日本でもよく見かけるブルーボトルコーヒーもあります。
日本にも売っていましたが、私はここのトラベルマグがなかなかお気に入りです。
色味が鮮やかで、戸棚から見つけやすい(そこかよ)。

 

Peet’s Coffeeにも美味しそうなバナナケーキが売っているのですが、これからもっと美味しいものが食べられると思ってくれぐれもここでは何も食べないでください!!

Bike Stationまであと少し!

 

Ferry Building
One San Francisco Bay Trail, San Francisco, CA 94111, USA

goo.gl

 

Ford GoBike Station

このFerry buildingの一角、外に面している場所にこのbike stationはあります。

 

目の前にはマーケットが開かれているかもしれない。
とにかく、自転車が大量に置かれているため簡単に見つかるはず。

 

f:id:noliiiiii:20180824140433j:image

このへん!

 

この日はクールな女性が相棒を連れて受付をしてくれました。
どの犬の写真も居心地が悪そうに見えるのは、ひとえに私のカメラマンとしての手腕の賜物。

f:id:noliiiiii:20180816235300j:image

撮影も快く承諾してくれ、いい写真もたくさん撮れた(はず)なのですが、この記事を書いている現在、実はこの旅行で持ち歩いているSDカードが紛失(白目)。

悲しみ〜

 

 

さてこのFord GoBike、料金は改定の可能性もあるため、詳細は公式のWebサイトを参照されたし。
2018年8月24日現在は、いくつかのプランのうち1dayパスが9.95ドル(unlimited 30-minute rides in a 24-hour period for $9.95)となっています。
なかなかお手頃ではなかろうか!

www.fordgobike.com

 

ツアーのサービスもあるため、地図を見るのが面倒な怠惰な紳士・淑女の方々はそちらを利用してくださいまし。

 

レンタル自転車にはもちろん自転車、チェーンタイプの鍵、そして自転車の後ろにはかごがついています。
道中に少々重い荷物を買っても気軽に持ち運べるのがいいね!
別に買わんけどね!!

 

 

ここSan Franciscoでは自転車を止める場所が多くありますが、と同時に盗難も多い(であろう)ため、チェーンタイプの鍵をするのがあるあるです。
自転車に付属の鍵だと、自転車ごと取られてしまった時にもうどうしようもないので。

 

目的の建物などに到着したら、近くの鉄棒や策など、固定されているものに自転車を取り付けた上でその場を離れるようにしましょう。

 

Ford GoBike Station
San Francisco Bay Trail, San Francisco, CA 94105, USA

goo.gl

 

自転車で移動をしている人は多くないにせよ、時たま見かける。
時間帯によってはランナーも結構多い。
道路の幅も広いので、青い空の下自転車をこいで街をまわるのは気持ちいい!超!気持ちい!

f:id:noliiiiii:20180816235157j:image

 

PIER 39

さてやっとのことで自転車を借りられた訳ですが、先ほどのFord GoBikeからほど近いところにPIER 39というところがあります。
自転車で10分くらいだろうか。

Hard Rock Cafeが目印。

f:id:noliiiiii:20180824140504j:image

地図

 

PIERとは日本語で「桟橋」を意味し、PIER 31, PIER 35……などいくつものPIERがります。
その中でもこのPIER 39がとりわけ有名なのには理由があってー。

 

自転車を停め、中に進んで行くとAlcatraz(アルカトラズ)を模した建物や、左利き専門のグッズショップ、チョコレートショップなどが、色鮮やかに、賑やかにところ狭しと並びます。

 

ちなみにAlcatrazとは、San Franciscoの港から約2キロ離れたところにある島で、かの有名なギャング、Al Capone(アル・カポーネ)も収容された刑務所として有名です。

参照 Alcatraz Island – Wikipedia

このAlcatraz、周りを海で囲まれた刑務所であることはもちろんですが、実はこの辺りは潮の流れが早く、脱獄したは良いものの、泳いで陸までたどり着くまでに何人もの受刑者が溺れ死んだと言います。
そうしたことから、周りの地理も含めて脱獄が不可能な刑務所として知られているらしいです。(友人より)

 

f:id:noliiiiii:20180817231448j:image

 

この店の並びを進み、奥へ真っ直ぐ行くと、どこからともなく何かの鳴き声が聞こえてきます。わくわく。

 

そこで桟橋を左手に回ると、なんと!
なんとアシカがいるのです。
しかも、大量。

f:id:noliiiiii:20180817231703j:image
f:id:noliiiiii:20180817231341j:image

まごうことなくアシカ。芋洗い。

 

彼らこそが、このPIER 39が特別栄えているゆえん。

ところでなぜこのPIER 39にアシカが寄り付くようになったかどうかは不明。
誰かが餌をやったのか、1頭が住み着きそれを風の便りに聞いた仲間が来るようになったのかは知りませんが、こうした何の変哲もない桟橋に野生のアシカが見られるところにアメリカみを感じます。
なんか何もかもがでかい。

彼らはしきりに鳴き続け、たまに海に飛び込んではまたこの「浮き」の桟橋に飛び乗るというようなサイクルを繰り返していました。
何?そういうプログラム?

それにしても何でこんなにずっと鳴き続けているんだろうか。
トランプ政権への憂いだろうか。

 

PIER 39
Beach St & The Embarcadero, San Francisco, CA 94133, USA
+1 415-705-5500

goo.gl

To be continued…

暇だからここらでウズベキスタン旅行について書く (街別編)

はいこんにちはかわいいブスです。

ウズベキスタン愛が溢れてしまっているのでウズベキスタンの主要な街についてまとめました。

ウズベキスタンいろは

これから4部くらいに分けて紹介していく予感。

概要編はこちら

まずは第1部。 ジョジョでいうとファントムブラッド(適当)。

Tashkent(タシケント)

Tashkentはウズベキスタンの中でも一番の都市と位置付けられる場所。

空港あり、バザールあり、ホテルにおしゃれカフェに美術館と何でもござれ!

 

帰りにもどうせ戻ってくることになるなら、お土産とかは他の場所でもっと安く買えたりするのでどうか欲しい物に出くわした時には一度立ち止まって考えてみて欲しい。

 

おすすめレストラン

Anhor

37 Mirabad Street, Tashkent 100015, Uzbekistan
+998 91 133 38 22

goo.gl

 

割とどんなウズベキスタン料理もカジュアルに食べられる。

友達に連れてってもらったから多分間違いない。 地元民にも愛される日本でいうと多分大戸屋的な立ち位置のお店。

f:id:noliiiiii:20180807235942j:plain

外観

 

èªå代æ¿ãã­ã¹ãã¯ããã¾ããã

メニュー

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©
これは確か酢漬したぶどうの葉にピラフを巻いたやつ。 日本でいうと高菜のおにぎり。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:ãã¶ãé£ã¹ç©

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é£ã¹ç©

 

メニュー見ていて大体察していただけるかと思うのですが大人数で来た方がよかったです。 もっといっぱい試してみたかった…

とは言えトルコ料理とか食べ慣れてる人ならこれも! あれも! こんな値段で! となること請け合い間違いなし !

そして全部美味しい。

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:1人ã座ã£ã¦ããé£äºããã¼ãã«ã室å

美人な私の友達。 最高である。

 

Black Bear Kofi

38 Taras Shevchenko Street, Tashkent, Uzbekistan
+998 99 878 32 22

goo.gl

 

歩き疲れてちょっとお茶、、みたいな時に! クマの紙カップがかわいいし、日陰でのんびりコーヒーと甘い物摂取しながら絵描くとか最高〜〜〜! バケーションって感じする〜〜〜〜!!

 

f:id:noliiiiii:20180808002416j:plain

 

 

Будильник

(「ブジーニク」と読む。 目覚まし時計の意味)

Niyozbek Yuli, 1, 1 Niyozbek Yo’li ko’chasi, Тошкент, Uzbekistan
+998 95 144 80 33

goo.gl

ここはウズベクついてすぐの夜に行ったんですけどおつまみも充実してるし、11時からオープンしているのでブランチがてらでもいいかもしれないです。 水タバコも置いてます。

 

f:id:noliiiiii:20180808002829j:plain

夜はライトアップもあり雰囲気◎

 

Milliy Taomlar

Tashkent, Uzbekistan
+998 71 298 27 77

goo.gl

 

Alay Bazaarのすぐ横にあるレストランなんですけど、ここのプロフも結構絶品でした!

油っこいのでぜひグリーンティーで〆て!

f:id:noliiiiii:20180808003051j:plain

確かこれは牛肉のプロフ

 

タシケントで行ったいわゆる食物屋さんは大体こんなもんでしょうか。

 

さあさあさあさあ

引き続き、Tashkentのおすすめスポットについて紹介しちゃうよ!

 

食い物屋以外で行くとしたら、、

ってところです。

ほかおすすめスポット

Alay Bazaar

Tashkent, Uzbekistan

goo.gl

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:æ¨ãå¤ã家ã空ãå±å¤

外観

 

前回の記事でも何気に出しましたが、市場です。

ナッツとかフルーツが大量に売っており、お土産などにおススメ!

と書きたいところなのですが、このナッツ、炒ってないものも結構あるので殻付きアーモンドとか買うともれなく2週間ほどで昆虫が孵化。 (ヒィィ)

 

買うならごまシロップを絡めたアーモンドやピーナッツをおすすめします。

それかドライフルーツ。

 

気になったものは味見させてもらえるよ!

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:1人ãç«ã£ã¦ããé£ã¹ç©

このポージングよ

 

ちなみに定価などはないのでいくらか見て回って1番安いところで買ったり交渉するのが楽しい。

 

この辺は寒暖差が激しいのでフルーツの糖度も高く、旅をしながらつまんだりできるのがいいです。 夏場は暑いのでミネラルの補給にもできます。

 

私のヒットはリンゴみたいな食感の桃です。

これめっちゃ美味い。

 

Supermarket Korzinka

Tashkent, Uzbekistan

goo.gl

 

バザールに行ったらついでにスーパーも寄ってみよう。

ここじゃなくてもいいけど、現地のスーパーに行くとその人たちの暮らしが見えるので私は海外旅行すると大体行きます。

フルーツの値段とか、主食何かな、とか。

 

ウズベクではお茶文化があるのでやっぱり茶葉コーナーでの種類が豊富でした。

こちらも軽いのでお土産に最適。

 

あとはクソ甘いロシア製のチョコレートとか。 夏場はあんまり良くないかな。

 

甘くないヨーグルト(家族用以外案外日本にない)が主食の私はケフィアを買いました。

ヨーグルトとケフィアの違いが未だによくわかってませんがまあ甘くないヨーグルトって感じです。

 

豆知識ですが、ドライフルーツをヨーグルトに1日漬け込むと生っぽくなってヨーグルトにも良く合うのでおススメです。

私はこのケフィアに↓

f:id:noliiiiii:20180808125140j:image

ドライイチヂクをぶっ込んで持ち運び、サマルカンドかどっかのホテルの冷蔵庫で冷やしていただきました。

 

発酵食品は身体に良いのである!

私はこのケフィアのおかげか、9日間の旅の間はお腹壊しませんでした。

(帰りの機内食で体調を崩した)

 

Central Post Office

7 Shakhrisabz Street, Tashkent 100000, Uzbekistan
+998 71 233 47 49

goo.gl

 

郵便局です。 ウズベクでは国の建物などが撮影禁止だったりするので要注意。 旧ソの名残ですかね。

 

f:id:noliiiiii:20180808130213j:image

 

中に入ると旧ソの名残というか哀愁がビンビンに感じられて興奮する。

店員の対応とかもサービス精神旺盛で(皮肉)これぞ旧社会主義ッッッ! って感じします。 みんな行くべき。

 

ちなみにウズベクから絵ハガキ等日本に送る場合は2〜4週間くらいかかります。

自分が帰国しても大体届いてないです。

 

 

Amir Timur Museum

Temirlane, Tashkent, Uzbekistan
+998 71 133 62 28

goo.gl

 

美術館です。

私は滞在していたホステルからバザールまで散策していたので中には入っていませんが、今思えば観ておけばよかったです。

 

周りには絵を描いている人がたくさんいて、動物の皮をキャンバスにしたものや美しい建物の絵などももちろんなのですか、日本では考えられない結構ギリギリなやつが置いてあるのでそれがめちゃくちゃ面白いです。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:å±å¤

ディ◯ニー、◯クサー

 

宿

Art Hostel

3, Zanjirbog Ko’chasi, Тошкент 100031, Uzbekistan
+998 71 252 61 34

goo.gl

 

私が泊まったのはココです。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:ãã¹ã±ãããã¼ã«ã³ã¼ããå±å¤

 

 

当時はまだポケモンにハマっていたのですが、現地ではポケモン人口が少なかったのでサクッと乗っ取れました。

防衛も楽だった。 ホステルのWi-Fiあるし…

 

f:id:noliiiiii:20180808125707j:image

 

日本に帰ってきてからも頑張って防衛したりしてました。

 

じゃなくて、ここArt hostelはいわゆるドミトリーなんですけど、女性専用部屋もあるし、各部屋には個人のロッカーがあったり、シャワーも2つ以上あるしなかなか良かったです。

スタッフもフレンドリー。

またプール、卓球台もあるのが楽しかった。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:1人ã室å

こいつめちゃくちゃ強くてびびった

 

私はウズベクに来る前、ここのホステルだけ初日分予約してたのですが、気に入ったので最終日も泊まりました。

 

èªå代æ¿ãã­ã¹ãã¯ããã¾ããã

猫もいる

 

何と言っても朝ごはんがビュッフェでフルーツ食べ放題なのが最高過ぎ。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:æ¤ç©ãå±å¤

時間が余ったのでプールサイドでゆったり絵を描いてました。 最高オブ最高

 

その町に2日以上滞在するか否かは日和見で決めたかったので、私は大体前日にホテルのWi-Fiで探して決めてました。

Trip advisor さんその節は大変お世話になりました。

 

めちゃくちゃ洗濯したい日(部屋に干したい日)は個室のあるところにして、それ以外はホステル。

女性一人でホステルはあまり見なかったので珍しいのかも。

 

ドミトリーはいろんな人と情報交換できて楽しいので若い人にはおススメです。

欧州の人が多いので英語できた方がいいけど出来なくても大丈夫! 大事なのは会話へのコミット力です。

 

ギリシャ人とかイタリア人とかも結構英語できない人多いんで、できない人はできない人なりに通じます。

 

Anvar’s Guests

Tashkent, Uzbekistan
+998 71 256 71 62

goo.gl

 

Art hostelにほど近いこの宿にも泊まったんですけど、やっぱり朝食とか諸々含めてArt hostelの方が良かったなあ

シャワーの温水止まったし。 蚊多いし。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:ãã¼ãã«ãå±å¤

嫌いじゃないんだけどね

 

私はここで、

アメリカ人で仕事で来てるというお兄さんと

スウェーデン人で英語もドイツ語もロシア語も堪能な超絶イケメン、

そしてそいつにくっついていたドイツ人と出会い、後者2人と次の日駅まで一緒に行きました。

 

スウェーデン人はかなり旅慣れているらしく、今まで行ったところでどこが1番良かった? と聞くと

「日本の樹海」

と言っていました。 なんだオカルト好きかよ。

 

彼らとは列車乗る際に連絡先も聞かず別れてしまったのですが、次の街で散歩していたら偶然ドイツ人の方にも会ってランチを共にしました。

 

やっぱり食事は1人より誰かと一緒がいいね!

でも女性は気をつけてね!

ただ、現地人より旅行者の方が幾分安心できる(気がする)。

 

 

Tashkentのまとめ

街は大きく、おしゃカフェなどもたくさんあったので余裕があれば5泊くらいしたかったです。

 

タクシー移動も便利ですが、街を歩いてまわると距離感がつかめたり、思わぬ発見があったりします。

全ての道端の木の根が白く塗られてるな〜とか(アリ対策と聞いた)、

 

野良犬いないな〜とか、

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:å±å¤

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:ç¬ãå±å¤

※後ろにおばあちゃん(飼い主)がちゃんといました

 

街の一般的な建築物でもアートがたくさん見られるな〜とか、

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:空ãå±å¤

èªå代æ¿ãã­ã¹ãã¯ããã¾ããã

 

 

休みの日はみんなこうして過ごしてるんだな〜とか。

 

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:1人以ä¸ãç«ã£ã¦ã(è¤æ°ã®äºº)ãæ¨ã空ããã¹ã±ãããã¼ã«ã³ã¼ããé´ãå±å¤

 

あとやっぱりArt Hostelの朝ごはんは最高でした。

f:id:noliiiiii:20180808125945j:image
f:id:noliiiiii:20180808125819j:image

Tashkent編おしまい

 

暇だからここらでウズベキスタン旅行について書く(概要編)

どうも、かわいいブスです。

 

そろそろお盆休みですね。

夏休みと言えば〜? そう、ウズベキスタンです!!

 

ウズベキスタン旅行のいろは

 

え、ちょっとちょっと、ウズベキスタンを知らないそこのあなた。

ここですよ、こーこ。

Uzbekistan

 

私が大学受験の時はパキスタンからの流れでこの辺の地形を

「パアッと歌(う)か」と覚えたものです。

※(南から)パキスタン・アフガニスタン・トルクメニスタン・ウズベキスタン・タジキスタン・カザフスタン

 

何を隠そう「〜スタン」と名のつく国々はだいたいイスラームなのですが、同時に中国からトルコまで続くシルクロードなので文化が地続きでなかなか面白い。

そして食材のキーワードは羊・ヨーグルト。 羊好きとしては黙ってはいられません。

街別の紹介はこちらの記事にまとめました。

今回はウズベキスタンの概要についてざっくりまとめたいと思います。

ウズベキスタンって?

 

ウズベキスタンを知らない良い子のためにもう少し詳しく書くと、ウズベキスタンは前述のとおり、確かにムスリム(イスラム教を信仰する人)の多い国なのですが、実はここ、ソビエト連邦の一部だったんですね。

ソ連と言えば社会主義ですが、これいわゆる社会主義と言うより、マルクス・レーニン主義という、どっちかっていうと、というより思いっきり突き抜けた共産党による一党独裁政治でした(まだロシアにはその名残がありますね)。

 

んで、察しの良い方はお気づきかと思うのですが、実はそういう社会主義と宗教って相性が悪いんです。 だって、政府が独裁で国民に言うこと聞かせたいのに、宗教が幅をきかせてたら国民がなかなか政府の言うこと聞いてくれないでしょ?

そんな訳で、もともとウズベキスタンはイスラーム色が強かったのにソビエトの煽りを受けてしまった。 結果、めちゃめちゃゆるいイスラームが国では横行しているんです。 ここ! ここがウズベキスタンの渋いところ!

 

まあそんなこと言い始めたら近隣諸国もそうなんですけど。

ただまあ聞いてくださいよ奥さん。

 

普段日本に住んで、普通に暮らしていたらムスリムの人と会うことってあまりないじゃないですか。 最近は過激派のせいだったり、私の母校の教授の問題もあったり(触れないで)、あんまりいい印象を持っている人も少なくないかもしれないと勝手に思ってるんですけど、世界三大宗教を知って、それを信じる過激派じゃない普通の生活者たちが一体どういう人たちなのか? ということは知っていていいんじゃないかなーとは個人的に思います。

 

私たちが受け入れようと受け入れまいと、2020年に向けて日本でもそういう人たちに出会う確率は高まるし、知らないことは脅威であると同時に嫌悪の感情になりやすい。 まず知ることで自分が心持ち良くできる。 これ大事。 プラスアルファ、それを新しい交流とかビジネスチャンスとかにつなげられることだってできるんだぜ!っていうのが私の主張です。

まあそれ目的に旅とかしてないけど、、

 

話は脱線しましたが、イスラームに限らず、宗教を信じている人ってすごーく真面目な人だけじゃなくて、宗教に対してテキトーで信じたい時にしか信じない人も案外いるんですよ。 私の知り合いのインドネシア人とか「たまに(お祈りを)サボりたい時もある」とか言ってたし。

 

そういうのが国全体で体感できるのがウズベキスタンなんです。

 

酒飲む人もいるし、豚肉食べない以外はハラル守んない人もいるし(厳密には豚のエキスとかもダメ)、断食しない人もいるし、様々。

 

多分中学・高校とかの地理で「この国はムスリムが7割を占めていて〜」みたいな知識しか知らない人には一生分からない感覚だと思うから、まじでこういうのは行って体感してみるのが本当の「国際理解」だと思うよわしは。 なんか積極くさいわ。 歳とったな。

 

なんかウズベキスタンの良さを伝えようとするあまり本題に全然突入できてねえッッッ

 

次回からちゃんと行ったとことか写真とか紹介します。 乞うご期待!

 

f:id:noliiiiii:20180806004740j:image

 

教科書に載っているような情報は各自でググっていただくとして、
特にのりっく的なおすすめポイントを何回かに分けて綴っていきたいと思います。

日程

1週間あれば行ける

まずどれくらいの期間があればウズベキスタン旅行できる? という話なんですけど、1週間あれば行けるっちゃいけます。 有名なところ巡りしたいなら2週間は欲しいところですが、私も行った当時はまともな会社員だったのでお盆休みと雀の涙ほどの有給を付け足して10日間の日程で旅行に行きました。

 

本当の本当はシベリア鉄道からカザフ・キルギス経由という陸路で攻めたかったのですが(実際にはそういう旅行者が大半だった)、日本社会がそれを許してくれなかった。 というか、行く前はウズベキスタンがめっちゃ良いところだってあんまりわかってなかった。 そちらは追い追い書くとして。

ちなみに2018年8月6日現在、外務者の海外安全ホームページ情報ではこのようになっております。

f:id:noliiiiii:20180806140531p:image

 

私が行った時もそうでしたが、キルギスとの国境沿いはテロの危険があるようですね。 山賊の話は聞きませんでした。

 

自分の身は自分で守りましょう。

旅の前は絶対に調べてね。

www.anzen.mofa.go.jp

 

 

旅をするのにメジャーな街は東から、Tashkent(タシケント)、Samarkand(サマルカンド)、Bukhara(ブハラ)、Khiva(ヒヴァ)、Urgench(ウルゲンチ)、Nukus(ヌクス)の方(今はほぼ亡きアラル海)とあるのですが、私が行ったのはKhivaまで。

金もあんまりなかったからなあ。

 

f:id:noliiiiii:20180806140409p:image

 

時間があってお金がない人は陸路で行けばいいし、時間がなくてお金は有り余ってる人は飛行機でそれぞれの場所までひとっ飛びできます。 私は前者だったので陸路。

 

  • 行きと帰りで1日ずつ(2日)
  • 大体それぞれの街で1泊(4日)
  • 気に入った街には2泊(+1日)
  • 最初の街に戻るのに1日(1日)
  • 余裕を持ってTashkentでは最後に1泊(1日)

計9日という日程で組みました。

 

ウズベキスタンは広大な大地を有している割に人口がさほど多くなく(道路は基本4車線)、1つの街 中でも見て回るのに1日じゃ足りないです。 見ようと思えばいくらでも見て回れる。 美味い飯屋もたくさんある。

 

日程に関してはまずこんな感じです。
ちなみに私、観光地は行ったけど観光名所はあんまり巡ってないのでその辺巡りたい人はもっと日程に余裕持ってた方がいいです。

ウズベキスタンはイスラーム建築が美しくて最高なんですが、日本人というか素人目からするとどれも割とテイストが似通っているので途中で飽きます。

旅先で会った人とかもよく言ってた。

 

 

予算

ざっと18万くらいじゃったろうか…..

1年経ったもんだから忘れちまった…

往復の飛行機代が約10万で、プラス私は陸路だったので列車代と、宿代ちょっと。

食費は一食200円くらいで見積もって大丈夫。 たまにワインとかワインとかワインとか飲んだり水タバコ楽しんだりで2500円くらい?

ちなみにTashkentからSamarkandまでは58000cym(スム)=800円ちょっと。

 

ここで貨幣の話ですが、ウズベキスタンには公式レートと闇レート(違法)があります。

2018年8月現在では1ドル 約7800スムですね。 闇レートでは10000スムくらいで取引できるかもしれないです。 闇レートを鑑みるとカードでの支払いより現金の方が安上がりになります。 あと単純に田舎だとカード使えない。

そしてインフレが激しかったウズベキスタンでは常に札束を抱えて移動することになります。 これ、超めんどくさいから!!

 

おすすめの宿やカフェについては街別にまとめて書こうと思います。

 

 

行き方

日本からだとInchon(韓国)経由になります。

f:id:noliiiiii:20180806184604p:plain

 

私はアシアナの105便を利用しました。

こんな感じですね。

 

行き

OZ0105便/アシアナ航空/エコノミークラス
2017/08/10 19:00 成田 [NRT] 発
2017/08/10 21:30 ソウル(仁川) [ICN] 着

OZ0573便/アシアナ航空/エコノミークラス
2017/08/11 16:45 ソウル(仁川) [ICN] 発
2017/08/11 20:20 タシケント [TAS] 着

 

帰り

OZ0574便/アシアナ航空/エコノミークラス
2017/08/18 22:20 タシケント [TAS] 発
2017/08/19 08:55 ソウル(仁川) [ICN] 着

OZ0178便/アシアナ航空/エコノミークラス
2017/08/19 20:50 ソウル(仁川) [ICN] 発
2017/08/19 23:00 羽田 [HND] 着

 

 

ご予算とお時間があればぜひシベリア鉄道で陸路から攻めてみてください。

 

 

食事

 

ウズベキスタンの食事に不安な方はまずトルコ料理を食べに行くことをおすすめします。 なぜって大体同じだから。

私のおすすめするトルコ料理屋さんはココ!(横浜だけど)

 

たまに予約でいっぱいなので電話してから行ってみてください。

goo.gl

 

ただ、現地では綿花油使ってたりよりオイリーだったりするのでお腹弱い人はくだすかもしれません。 まあそれも旅の醍醐味ってことで。

 

以下写真祭り。 ヒャッハー!!

 

f:id:noliiiiii:20180806190422j:image

△羊のミンチが入ってるパン

f:id:noliiiiii:20180806190507j:image

△これも羊

f:id:noliiiiii:20180806190531j:image

△これも羊

f:id:noliiiiii:20180806190524j:image

△ヨーグルトですか? いいえ、ケフィアです。

f:id:noliiiiii:20180806190536j:image

△多分一番食べるであろうプロフ(ピラフ)。 写真左上。
お店によっていろいろなプロフがあるので食べ比べると良い。

f:id:noliiiiii:20180806190221j:image

△かばんかと見まごうほどのでかくて厚みのあるナン。

f:id:noliiiiii:20180806190331j:image

△ホテルの朝食にも大体出てくる

f:id:noliiiiii:20180806190435j:image

△チキンスープwith ヌードル

f:id:noliiiiii:20180806190547j:image

△これも羊

f:id:noliiiiii:20180806190239j:image

△寒暖差の激しい場所ではフルーツが甘くて美味しい

f:id:noliiiiii:20180806190339j:image

△ラグマンだったっけな。 トマトと牛のスープのうどんみたいな

f:id:noliiiiii:20180806190228j:image

△ペリメニ

f:id:noliiiiii:20180806190319j:image

△バザールで買えるりんごみたいな食感の桃。 大変美味しい。

 

ただ、バザールで買えるナッツ(特に殻つきアーモンド)は炒ってないので放置しておくと虫が生まれてきます。 タンパク質も同時に取れておっ得〜

ただしくれぐれもお土産などにはせぬよう!

 

日本人なら海外に行け! わたしが海外旅行を勧めるたった2つの理由

こんにちは、かわいいブスです。
大学3年で初めてインドに行って以来、相変わらず海外旅行を愛してやみません。大学の友達は結構海外旅行を普通のノリで行ってる印象なんですけど、
小中高と普通の効率高校出身だったので地元の友達とか田舎の親戚とかだとあんまり海外旅行してない印象なんですよね。今日はそんな海外旅行食わず嫌いな人、あるいは行ってみたいけどちょっと怖くて……みたいな人にどうしてそんなに海外旅行が良いのか? ということについて独断と偏見でちょっと語りたいなと思って書いてます。

photo-1531219432768-9f540ce91ef3

 

1.世界が広がる

これはもう私がどうこう言わなくても分かっとるわい! っていう話だと思うんですけど、海外旅行するとまじで世界が広がるんですよね。 内容うっす!

どう広がるのか

まず、英語できなくてもなんとかなる。笑
海外旅行したことない人に勧めるとまず第一声が「英語できない」なんだけど、
英語なんて通じなくても全然旅行はできるし、
なんなら英語できても言葉が通じない国なんてアホほどあります。

旧ソ連諸国とかね。
あと南アメリカもスペイン・ポルトガルしか話せないところも多いだろうし、
あとは普通に韓国人も日本人と同じで英語話せない人多いように思います。

単純に知らないものを知れる感動

例えば中学校の地理で、「イタリアは地中海性気候(Cs)で、夏乾燥しています」
とか言われても正直ピンと来なくないですか? 私は来ないね!

確かに夏乾燥してるんだけども、現地に行けば、その気候が土地に、人に、言葉に、
どういう影響をもたらしているのかとかを肌で感じられるんですよ。
百聞は一見にしかず。
これはもう本当に文字では表現できかねる。

でも今海外旅行特集のメディアとかいっぱいあるし、
見てると行ってみたいところとかもイメージつきやすいのかも。

TABI LABOとか
https://tabi-labo.com/

嫌いなものが減る

これは人間の心理的な問題だけど、人は知らないものを毛嫌いする傾向にあります。
「○○嫌い」って言っている人は○○のことよく知らない人が多い、みたいなのもそういう心理です。

人に限らず、味とかもそう。
味は記憶によって美味しいかどうかが認知的に左右されると言われているので、
一度食べた味は美味しいと感じやすくなります。

例えばタイではじめてグリーンカレーを食べたら、
日本に帰ってからもグリーンカレーが楽しめる可能性が高い。
パクチー一生苦手な人多いけど。笑

2. 他国の人は行ける国が限られている

cebu

これ、知らない人にとってはかなり以外だと思うんですけど、
日本ほどいろんな国をVisa無し、
あるいは簡単に取得できるVisaで行けるパスポートはない!!!

これは国の信用という観点ですが、
日本人は基本的に所得だとか、それによる犯罪率の低さだとか、
まあ諸々のリスクが他国の人より少ないと考えられているからなんですよね。

なので、例えば私たちがフィリピンのセブ島へ遊びにいくのは簡単だけど、
逆にフィリピンの人が日本に来ようと思うと多分80%くらいの人は無理なんじゃないかな。

ごめんなさい数値は適当。

でも、所得がどれくらいあるのかとか、何を目的に来るのかとか
細かい書類を提出したり面接を受けなくてなならなかったりするのは事実です。
フィリピン人の友達がよく嘆いてる。

日本人ってだけで実は結構お得なんだよ〜。

まずはパスポート

ここまで読んでちょっとでも海外旅行いってみたいなって思ったならばまずパスポートを取れ。
話はそれからだ。

テンション上がるから安い航空券の探し方とか紹介したいのは山々だけど、
航空券の予約時にパスポートナンバーが必要だったりするんだよね。
当たり前っちゃ当たり前だけど。

なので、まずは平日時間を見つけてパスポート取得の手続きを。
お住まいの地域によって取得できる場所や条件なども変わってくるかと思いますので、

パスポート 取り方

とかで検索してみてください。
私の住んでいる神奈川県だと、ネットでダウンロードした書類を所定の窓口まで持っていくという流れ。
全部ネットで申請できたらいいんだけどね……ジャパン……。

パスポートが取れたら

もうパスポートは持ってるよ! という方は航空券を探せ。 探すんだ!
最近は価格の安いLCCと言われる飛行機会社も増えているので、
例えば時期を見計らえば往復2万でハワイとか、セブとか行くのも全然 夢 じ ゃ な い 。
その辺の探し方に関してはまた別の記事で書きまーす。

海外旅行のデメリットってある?

正直この点に関しては海外旅行に限らないと思うけど、

ざっと思いつくところで

  • お金がかかる
  • 治安の悪いところもある
  • お腹を壊す可能性が高い

とかそんなもんかしら。

お金がかかる

お金に関してはまあ旅行だし海外に限らないかな。
円高・円安での変動はあるから、安く抑えたい人にとってはその辺も重要かも。

治安の悪いところもある

治安は、外務省のHPに危険な地域が載っているのでチェックしてから旅先を決めると良いです。

外務省 海外安全ホームページ

日本だとまず聞かないけど山賊とか海賊とか普通にいるからね?
友達が移住したメキシコは道中山賊が出るとのことでした。 おっそろしい。
あとアメリカのメキシコ国境は誘拐も多いとは聞くなあ。

危険な目に会う人はその場所について下調べをしていなかったり、
興味本位で危険な場所や時間に出歩いてしまったりということが少なくないです。

自分の身は自分で守りましょう。

とは言え世の中そんなに治安の悪い国ばかりではないので、
旅行初心者を自負するならまずは治安の良い国から攻めるといいかもね。

お腹を壊す可能性が高い

慣れない食事や水によってお腹を壊すことも少なくないのが海外。
あとは普通に環境の変化だとか、長時間のフライトで体調を崩すとか。

日本と違って他国は水道水がほぼ飲めないと心得よ。
つまり、水道水を使った料理とかも国によってはかなり危ういということだからな?
インドでお腹壊さずに帰ってきたらそれは勇者です。

今まで行った国で特に激しくお腹を壊さなかったのは、

  • アメリカ
  • ドイツ
  • ウズベキスタン
  • ベトナム
  • 韓国
とかかな。 旅慣れてくるまでしんどいこともあるかもしれん!笑
健闘を祈る。

まとめ

なんか最後にデメリットをあげつらってしまったせいで、
中途半端に海外旅行を否定する記事になってしまった気がせんでもないな……。

ただ、わたしはこういうデメリットも含めてそれが海外旅行のメリットだと思います。
日本にいると生命の危機に晒されることってそうそうないし、
ある国について下調べすることも普段はない。
食事で冒険することも普段はそんなにないし、知らない人と友達になる機会も、自分からよほど頑張っていない限りあんまない。

海外旅行をすると、「ああ私生きてる」って思う。
病んでるのかな。笑

ぜひぜひあなたのその国籍を、時間を、余すことなく使ってください。